食育

4月の食育「いただきます、ごちそうさま!!」&行事食「甘茶」

ご入園、ご進級おめでとうございます!

 

新年度に入り、期待と不安を抱きながら子どもたちを送り出す親御さんも多いかと思います。

子どもたちも慣れ親しんだお部屋や担任の先生が変わり、最初は落ち着かないこともあるかもしれません。

そんな子どもたちにとって、給食が楽しみの一つになるように、おいしい昼食やおやつ作りに励みます!

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

今月の食育「いただきます、ごちそうさま!!」

食事の前後のあいさつはなぜするのか?

子どもたちと一緒に考え、マナーや命の尊さ、感謝の気持ちを育みます。

「命をいただく」という意味もこめられた「いただきます」のように、食事の挨拶をすることは大切です。

ことばの意味がわからない赤ちゃんでも、けじめとして「食事の時間」を感じられるようになります。

 

 

  

 

今月の行事食「甘茶」

4月8日はお釈迦様のお誕生日で、天の竜王が産湯代わりに「甘露の雨」と「花びら」を降らせたという言い伝えがあります。

お寺では『花祭り』と呼ばれるお祝い事を開き、周りを花で飾ったお釈迦様の像に甘茶をかけてお祝いします。

参拝者は、この甘茶を飲むことで息災延命を祈願します。

当園では、4月8日に提供します。

 

3月の誕生会メニュー

3月1日金曜日に3月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • ちらし寿司

    米・だし昆布・酒・合わせ酢・にんじん・ごぼう・れんこん・乾燥しいたけ・油揚げ・だし汁・錦糸卵・絹さや・刻み海苔

 

  • サンドイッチ

    ジャムサンド・じゃりサンド

 

  • エビフライ~タルタルソース~

    エビフライ・キャノーラ油・卵・マヨネーズ・玉ねぎ・パセリ・塩こしょう・レモン汁・砂糖

 

  • スマイルポテト

    ポテト・ケチャップ

 

  • ウインナー

 

  • ゆで卵

 

  • 松風焼き

    鶏ひき肉・長ねぎ・にんじん・卵・パン粉・味噌・砂糖・いりごま

 

  • スティックきゅうり

 

  • 温野菜

    ブロッコリー・カリフラワー・かぶ・ホールコーン・赤パプリカ/(手作りごまドレッシング)すりごま・しょうゆ・マヨネーズ・酢・砂糖

 

  • 豆腐のすまし汁

    豆腐・生しいたけ・にんじん・小ねぎ・しょうゆ・塩・だし汁

 

  • ひなあられ

 

  • ミニゼリー

 

  • カルピス

 

3月の食育「お箸マスターになろう!」&行事食「ちらし寿司」「ひなあられ」「ぼたもち」

今年度も残り1カ月となりました。

毎朝給食室には、クラスの人数を伝えにお当番さんが来てくれます。

恥ずかしながらもきちんと挨拶をしてくれるすみれ組さん、大きな声で今日の給食やおやつを聞いてくるさくら組さんとゆり組さん、来月からはまた一つお兄さんお姉さんになって、元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。

ゆり組さんにとっては最後となるひな祭りバイキングやクッキング、たくさんの思い出を作って楽しんでくれると嬉しいです!

 

今月の食育「お箸マスターになろう!」

お箸を使って乾燥大豆が何粒掴めるか、ゆり組さんに挑戦してもらいます。

 

今月の行事食「ちらし寿司」「ひなあられ」「ぼたもち」

<ちらし寿司>

ひな祭りの定番です!昔からひな祭りの日には、「おすし」を食べていたそうです。

ちらし寿司になった詳しい由来はわかりませんが、女の子の日ということで華やかなものになったのだと思います。

当園でもひな祭りバイキングにてちらし寿司を提供します。

 

<ひなあられ>

カラフルでかわいらしいひなあられ。白は「大地」、桃は「生命」、緑は「木々」とそれぞれの色はエネルギーを持っています。

ひなあられには、食べることで自然のエネルギーを吸収し、健やかに成長できますようにという願いが込められています。

ひな祭りバイキングのデザートとして提供します。

 

<ぼたもち>

春の彼岸にお供えしたり、食べたりします。おはぎとの違いは、形とあんこの種類です。

ぼたもちは、牡丹の花に見立てて作られているため、丸く大きく、あんこはこしあんで作ります。

おはぎは、萩の花に見立てて作られているため、小さな俵型にあんこは粒あんで作ります。

当園では、きな粉をまぶしたぼたもちを提供します。

 

2月の誕生会メニュー

2月22日金曜日に2月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • デニッシュロール

 

  • ポークソテー

    豚肉・塩こしょう・小麦粉・キャノーラ油・玉ねぎ・りんご・おろしにんにく・しょうゆ・酒・砂糖・酢

 

  • オムレツ

    卵・粉チーズ・ほうれん草・玉ねぎ・赤パプリカ・塩こしょう・ケチャップ

 

  • ツナコーンサラダ

    キャベツ・きゅうり・シーチキン・ホールコーン・しょうゆ・砂糖・酢・塩・ごま油

 

  • ベーコンチャウダー

    ベーコン・にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・パセリ・バター・小麦粉・牛乳・塩・ブイヨン

 

  • 日向夏ゼリー

    日向夏ジュース・水・砂糖・アガー

2月の食育「三色食品群について学ぼう!」&行事食「福茶」「ココアケーキ」

2月3日は節分です。節分とは季節の節目のことで、旧暦では冬の最後の日です。

昔から季節の分かれ目には災難が起こると考えられており、この日に鬼を追い払うことで福を迎え入れます。

また、歳の数だけ豆を食べると一年間病気をしないとも言われています。

節分の翌日は「立春」です。暦の上では春の始まりですが、まだまだ寒い日が続いています。

子どもたちの体調管理のみならず、大人も体調を整えていきたいですね。

 

今月の食育「三色食品群について学ぼう!」

3月に行われるひな祭りバイキングに向けて、食品が三色に色分けできることを教えます。

 

 

風邪予防ポイント!

  1. たんぱく質(肉・魚・豆腐・卵など)をしっかり摂る→細胞が強くなりウイルスの侵入を防ぐ
  2. 発酵食品(ヨーグルト・味噌・納豆など)を取り入れる→腸内環境が整うと免疫力UP
  3. 温かいかいメニューを取り入れる→体温を上げることで免疫力UP

 

おすすめメニュー!

  • 鮭とたっぷり野菜のクリームシチュー(いつものシチューのお肉を鮭に変えてみましょう!ベーコンを入れるとうま味UP!)
  • さつま芋の豚汁(大事なのはさつまいもです!)
  • タンドリーチキン(朝漬け込んで帰ったら焼くだけ!)
    鶏もも肉・・・450g 塩こしょう・・・お肉にまんべんなくまぶす 
    [漬け込み調味料]
    ケチャップ・・・40g(大さじ2と2/3) プレーンヨーグルト・・・80g カレー粉・・・5g(小さじ2と1/2) おろしにんにく・・・2g おろししょうが・・・3g

 

今月の行事食「福茶」&「ココアケーキ」

<福茶>

大晦日や元旦、節分などの節目の日に無病息災を願って飲むものです。
昆布(よろこぶ)、梅(松竹梅)、節分の日には炒った大豆3粒(まめまめしく働ける)を湯呑に入れ、湯またはお茶を注ぎいただきます。

 

<ココアケーキ>

14日はバレンタインデー!ということで、幼児さんにチョコレートの入ったココアケーキを3時のおやつで提供します!

 

1月の誕生会メニュー

1月25日金曜日に1月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • ケチャップライス
    米・玉ねぎ・ウインナー・ホールコーン・ケチャップ・ブイヨン・塩こしょう・バター

 

  • チキン南蛮

    鶏肉・塩こしょう・小麦粉・卵・キャノーラ油・しょうゆ・砂糖・酢・マヨネーズ・玉ねぎ・パセリ・卵・レモン汁・ケチャップ

 

  • 添え野菜

    レタス

 

  • 三色野菜のナムル

    ほうれん草・もやし・にんじん・塩・白すりごま・ごま油・しょうゆ・おろしにんにく

 

  • 麩のすまし汁

    にんじん・しいたけ・えのきだけ・わかめ・うずまき麩

 

  • フルーツヨーグルト
    プレーンヨーグルト・フロストシュガー・いちご・みかん缶・バナナ

1月の食育「七草について知ろう」&行事食「七草入り混ぜ込みご飯」

あけましておめでとうございます。

今年も元気いっぱいの子どもたちに負けないよう、美味しい食事を心を込めて作っていきたいと思います。

さて、1月は寒さも厳しく、体調も崩しやすい月です。

年末年始で乱れた生活リズムを少しずつ整えるためにも、朝ご飯をしっかり食べて、1日を元気に過ごせるようにしていきましょう。

 

今月の食育「七草について知ろう」

七草とは何か、なぜ1月7日に七草がゆを食べるようになったのかについて、七草の写真もしくは実物を見せながらお話ししします。 

 

今月の行事食「七草入り混ぜ込みご飯」

今年はおかゆではなく、7日に「七草入り混ぜ込みご飯」を提供します!

 

~春の七草~

 

七草がゆは、さまざまな説がありますが、お正月にごちそう三昧だった胃腸をいたわり、不足した緑黄色野菜を補う、という意味があります。本来は、朝ご飯に七草がゆを食べるもの。七草がゆに入れる春の七草とは、「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」です。最近はスーパーマーケットなどで便利な七草セットが売られていますので、気軽に試してみましょう。

 

ご挨拶

今年も残りわずかとなりました。

皆さまにとってどのような一年でしたでしょうか。

 

今日は、楽しみにしていたお餅つきの日。

子ども、保護者、職員で鏡餅と自分たちで持って帰る分のお餅をつき、丸めました。

 

~おもちつきの様子~

 

ふわふわで まぁるいおもち ができました

笑顔いっぱいの優しい歳神様がきてくれますように

 

玄関に鏡餅を飾り、新年の神様である歳神様をお迎えします。

 

 

一年を通して、いろいろな行事やあそびを経験してきた子どもたち。

一つ一つ終えるたび、自信や次への意欲に結びついて心も体もたくましくなりました。

 

また、保護者の皆さまにも沢山のご協力をして頂き、感謝しております。

来年も、子ども達と共に笑い、楽しい毎日を送っていきたいと思います。

 

今年もお世話になりました。

来る年が、幸多き一年でありますようにお祈りいたしております。

 

認定こども園大塚 園長 陳内里奈

職員一同

 

 

 

12月の食育「美味しく給食を食べるために」

なんとなく慌ただしい12月です。

普段から子供たちの生活リズムは大人に左右されがちですが、特に12月は子供たちの食生活や生活リズムが乱れやすくなります。

普段の食事に気を配りながら、風邪に負けない免疫力作り、身体作りをして早めの予防・回復で忙しい年末を乗り切りましょう。

また、年末年始は年越しそばや、おせちなど日本に残る風習を伝えるいい機会です。

子どもたちと一緒に食育の一環として準備したり、楽しむのもいいかもしれませんね。

 

今月の食育「美味しく給食を食べるために」

美味しく食事をするためにはごはんが美味しいだけではなく、食事の雰囲気づくりも大事であることを伝えます。

 

 

~食事で免疫力・体力アップ~

 

冬はインフルエンザなどの感染症が流行する季節。

まずは体をあたためる料理で体温を上げましょう。

 

免疫力アップ

ビタミン、ミネラルの多い食材・・・緑黄色野菜や果物

 

体力アップ

発酵食品・・・納豆、味噌、ヨーグルトなど

12月の誕生会メニュー

12月21日金曜日に12月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • 玄米パン

 

  • 和風ローストチキン

    鶏肉・にんにく・しょうゆ・酒・みりん・はちみつ

 

  • ナポリタン

    スパゲッティ・ケチャップ・にんじん・玉ねぎ・ベーコン・バター・粉チーズ

 

  • ブロッコリーとかぼちゃのサラダ

    ブロッコリー・かぼちゃ・しめじ・パプリカ・キャノーラ油・酢・レモン汁・砂糖・塩

 

  • 野菜スープ

    きゃべつ・にんじん・玉ねぎ・ホールコーン・ほうれん草・しいたけ・煮干し・昆布・しょうゆ・塩

 

11月の誕生会メニュー

11月30日金曜日に11月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • 麦ごはん

 

  • チキンカツ

    鶏むね肉・塩こしょう・卵・水・小麦粉・パン粉・ケチャップ・中濃ソース

 

  • トマト入り卵焼き

    トマト・卵・砂糖・塩

 

  • ほうれん草のごま和え

    ほうれん草・にんじん・しらす干し・ごま・しょうゆ・砂糖

 

  • 豚汁
    豚肉・にんじん・大根・しめじ茸・豆腐・ごぼう・こんにゃく・ねぎ・味噌・昆布・煮干し

 

  • つぶつぶみかんゼリー
    オレンジジュース・みかん缶・アガー・水・砂糖
Top