1月の食育「七草について知ろう」&行事食「七草入り混ぜ込みご飯」

あけましておめでとうございます。

今年も元気いっぱいの子どもたちに負けないよう、美味しい食事を心を込めて作っていきたいと思います。

さて、1月は寒さも厳しく、体調も崩しやすい月です。

年末年始で乱れた生活リズムを少しずつ整えるためにも、朝ご飯をしっかり食べて、1日を元気に過ごせるようにしていきましょう。

 

今月の食育「七草について知ろう」

七草とは何か、なぜ1月7日に七草がゆを食べるようになったのかについて、七草の写真もしくは実物を見せながらお話ししします。 

 

今月の行事食「七草入り混ぜ込みご飯」

今年はおかゆではなく、7日に「七草入り混ぜ込みご飯」を提供します!

 

~春の七草~

 

七草がゆは、さまざまな説がありますが、お正月にごちそう三昧だった胃腸をいたわり、不足した緑黄色野菜を補う、という意味があります。本来は、朝ご飯に七草がゆを食べるもの。七草がゆに入れる春の七草とは、「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」です。最近はスーパーマーケットなどで便利な七草セットが売られていますので、気軽に試してみましょう。

 

Top