2月3日は節分です。節分とは季節の節目のことで、旧暦では冬の最後の日です。
昔から季節の分かれ目には災難が起こると考えられており、この日に鬼を追い払うことで福を迎え入れます。
また、歳の数だけ豆を食べると一年間病気をしないとも言われています。
節分の翌日は「立春」です。暦の上では春の始まりですが、まだまだ寒い日が続いています。
子どもたちの体調管理のみならず、大人も体調を整えていきたいですね。
今月の食育「三色食品群について学ぼう!」
3月に行われるひな祭りバイキングに向けて、食品が三色に色分けできることを教えます。
風邪予防ポイント!
- たんぱく質(肉・魚・豆腐・卵など)をしっかり摂る→細胞が強くなりウイルスの侵入を防ぐ
- 発酵食品(ヨーグルト・味噌・納豆など)を取り入れる→腸内環境が整うと免疫力UP
- 温かいかいメニューを取り入れる→体温を上げることで免疫力UP
おすすめメニュー!
- 鮭とたっぷり野菜のクリームシチュー(いつものシチューのお肉を鮭に変えてみましょう!ベーコンを入れるとうま味UP!)
- さつま芋の豚汁(大事なのはさつまいもです!)
- タンドリーチキン(朝漬け込んで帰ったら焼くだけ!)
鶏もも肉・・・450g 塩こしょう・・・お肉にまんべんなくまぶす
[漬け込み調味料]
ケチャップ・・・40g(大さじ2と2/3) プレーンヨーグルト・・・80g カレー粉・・・5g(小さじ2と1/2) おろしにんにく・・・2g おろししょうが・・・3g
今月の行事食「福茶」&「ココアケーキ」
<福茶>
大晦日や元旦、節分などの節目の日に無病息災を願って飲むものです。
昆布(よろこぶ)、梅(松竹梅)、節分の日には炒った大豆3粒(まめまめしく働ける)を湯呑に入れ、湯またはお茶を注ぎいただきます。
<ココアケーキ>
14日はバレンタインデー!ということで、幼児さんにチョコレートの入ったココアケーキを3時のおやつで提供します!