食育

3月の誕生会メニュー

3月2日金曜日に3月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • ちらし寿司

    米・酒・昆布・合わせ酢・干ししいたけ・ささがきごぼう・れんこん・油揚げ・砂糖・みりん・しょうゆ・だし汁・人参・錦糸卵・絹さや・刻みのり
     

  • 焼きそば

    中華麺・豚肉・玉ねぎ・きゃべつ・人参・油・おたふくソース・かつお節・青のり
     

  • チキンナゲット
     

  • ポテトサラダ

    じゃがいも・卵・きゅうり・人参・玉ねぎ・マヨネーズ・塩こしょう
     

  • ウインナーとブロッコリーのカレー炒め

    ウインナー・ブロッコリー・ホールコーン・塩こしょう・カレー粉・バター
     

  • わかめスープ

    わかめ・小ねぎ・ごま・人参・ごま油
     

  • フルーツポンチ
    苺・パイン缶・みかん缶・キウイ・白玉
     

  • カルピス

2月の誕生会メニュー

2月23日金曜日に2月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • ごはん
     
  • すき焼き風煮
    牛肉・白菜・生しいたけ・春菊・長ねぎ・焼き豆腐・糸こんにゃく・人参・キャノーラ油・砂糖・しょうゆ・酒・みりん・だし汁
     
  • きゅうりのおかかサラダ
    きゅうり・にんじん・かつお節・しょうゆ・マヨネーズ
     
  • トマト
     
  • みそ汁
    大根・人参・わかめ・油揚げ・ねぎ・味噌・煮干し・昆布
     
  • りんご

2月の行事食「福茶」&「ショコラショー」

暦の上では春が近づいていますが、まだまだ寒いこの頃です。

2月には節分がありますが、節分には、季節を分けるという意味があります。

季節の変わり目には体調を崩しやすいので、気を付けるという意味もあります。

毎日の食事では栄養のあるものを食べ、免疫力を上げて寒さを乗り切りましょう。

 

今月の行事食「福茶」

2月3日は「節分の日」です。

豆まきをする以外にも昆布(よろこぶ)、梅(松竹梅)、福豆3粒(まめまめしく働ける)を湯呑に入れて、湯またはお茶を注いだ『福茶』を飲むといいとされています。

当園では2月3日に出す予定です。

 

今月の行事食「ショコラショー」

2月14日はバレンタインデーです。

園で出ているココアにちょっぴりチョコレートを足してちょっと贅沢なホットチョコレートとして、2月14日に幼児さんに給食室からのバレンタインチョコとして提供します。

 

五大栄養素のはたらき~プラス三色食品群!

 

五大栄養素はバランス良くとることが大切です。

 

  • たんぱく質・・・身体を作る
  • 脂質・・・効率の良いエネルギー源となる
  • 炭水化物・・・すぐにエネルギー源となる、脳への唯一のエネルギー源
  • ビタミン・・・身体の調子を整える
  • ミネラル・・・骨や歯などを作る

1月の誕生会メニュー

1月26日金曜日に1月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
 
  • ごはん
     

  • トンテキ

    豚肉・玉ねぎ・にんにく・トマトピューレ・ウスターソース・白ワイン・はちみつ・塩麹・ブイヨン・塩こしょう
     

  • 添え野菜

    きゃべつ・ホールコーン・ブロッコリー・パプリカ・ミニトマト
     

  • かぼちゃとエリンギのチーズ焼き

    かぼちゃ・エリンギ・とろけるチーズ・バター・塩こしょう・マヨネーズ
     

  • さつまいものミルクスープ

    さつま芋・牛乳・人参・しめじ・ブイヨン・塩こしょう・パセリ
     

  • いちご

1月の食育「七草について知ろう」&行事食「七草雑炊」

あけましておめでとうございます。

今年も元気いっぱいの子どもたちに負けないよう、美味しい食事を心を込めて作っていきたいと思います。

さて、1月は寒さも厳しく、体調も崩しやすい月です。

年末年始で乱れた生活リズムを少しずつ整えるためにも、朝ご飯をしっかり食べて、1日を元気に過ごせるようにしていきましょう。

 

今月の食育「七草について知ろう」

どうして七草を食べるようになったかを教え、七草の写真(実物が手に入れば実物)を子どもたちに見せます。

 

 

今月の行事食「七草雑炊」

当園では5日に七草雑炊として出します。

ご家庭でも機会がありましたら、七草がゆに挑戦してみてください!

 

~春の七草~

 

七草がゆは、さまざまな説がありますが、お正月にごちそう三昧だった胃腸をいたわり、不足した緑黄色野菜を補う、という意味があります。本来は、朝ご飯に七草がゆを食べるもの。七草がゆに入れる春の七草とは、「せり」「なずな」「ごぎょう」「はこべら」「ほとけのざ」「すずな」「すずしろ」です。最近はスーパーマーケットなどで便利な七草セットが売られていますので、気軽に試してみましょう。

 

12月の誕生会メニュー

12月22日金曜日に12月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • ピザ
    とろけるチーズ・ピザソース・ケチャップ・玉ねぎ・ピーマン・ウィンナー・ツナ缶・ホールコーン・マヨネーズ・しょうゆ・砂糖・ピザクラスト
     
  • ホワイトシチュー
    にんじん・玉ねぎ・じゃがいも・ベーコン・しめじ・牛乳・小麦粉・バター・ブイヨン・塩こしょう・パセリ
     
  • 温野菜サラダ
    ヤングコーン・ブロッコリー・パプリカ赤・しめじ・ツナ缶・しょうゆ・砂糖・キャノーラ油・ごま・酢
     
  • ミニトライフル
    スポンジケーキ・いちご・生クリーム・いちごジャム・ヨーグルト・砂糖

12月の食育「美味しく給食を食べるために」

寒さが一段と強まり、風邪がはやる季節になりました。

手洗い・うがいでの予防も大切ですが、基本は栄養バランスの良い食事です。

12月は、食生活や生活のリズムも乱れやすくなります。

普段の食事に気を配りながら、風邪に負けない身体づくりをして、早めの予防・回復で年末を乗り切りましょう。

 

今月の食育「美味しく給食を食べるために」

給食を美味しく食べるための環境づくりについて、子どもたちと一緒に考えます。

 

 

~食事で免疫力・体力アップ~

 

冬はインフルエンザなどの感染症が流行する季節。まずは体をあたためる料理で体温を上げましょう。

 

免疫力アップ

ビタミン、ミネラルの多い食材・・・緑黄色野菜や果物

 

体力アップ

発酵食品・・・納豆、味噌、ヨーグルトなど

11月の食育「和食について」&行事食「和食」

秋の深まりとともに、野山が赤や黄色に彩られる季節になりました。

日中は過ごしやすい気温ですが、朝晩は冷え込みますので風邪の予防にも気を付けましょう。

ご家庭でも、食事のバランスに気を付け、旬を迎えるビタミンの豊富な果物などを積極的に摂取し、体の抵抗力を上げて寒くなる季節に備えたいものです。

 

今月の食育「和食について」

11月24日は『和食の日』です。

煮干し、昆布、かつお節の3つのだしを試飲しよう!!

 

 

今月の行事食「和食」

11月24日(いいにほんしょくの日)は『和食の日』です。

 

日本人の伝統的な食文化について見直し、和食文化の保護・継承の大切さについて考える日

 

日本は海・山・里と豊かな自然に恵まれ、多様で新鮮な旬の食材と、うまみに富んだ発酵食品、米飯を中心とした栄養バランスに優れた食事構成をもつ、「和食」の文化があります。

「和食」は食事の場における「自然の美しさ」の表現、食事と年中行事・人生儀礼との密接な結びつきなどといった特徴を持つ、世界に誇るべき食文化です。

 

日本の秋は「実り」の季節であり、「自然」に感謝し、来年の五穀豊穣を祈る祭りなどの行事が、全国各地で盛んに行われる季節でもあります。

日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に、毎年、一人ひとりが「和食」文化について認識を深め、和食文化の大切さを再認識するきっかけの日となっていくよう願いをこめて、11月24日が“いい日本食”「和食」 の日として制定されました。

 

当園では、昆布だしをベースに煮干しかつお節シイタケなどの合わせだしを使っています。

24日はもちろん和食を提供します!!

下のほうに忙しい時でも簡単にだしが取れる水出汁のレシピを載せてますので、顆粒出汁を使ってるご家庭でも、自分で引く出汁生活を始められてはいかがでしょうか。

 

知っていますか??だしに関する豆知識!!

 

  • 昆布だしの『グルタミン酸』と肉や魚などの『イノシン酸』、シイタケの『グアニル酸』を合わせるとうま味が7倍に!!
  • だしの美味しさである『うま味 』を発見したのは日本人の池田菊苗博士!!
  • 英語でも『うま味』は『UMAMI』と表記されている!!
レシピご紹介

~水に入れるだけ!!簡単水出汁~

 

【材料】

・水 1600ml ・かつお節 15g ・煮干し 5g ・だし昆布 10g

 

【作り方】
かつお節、煮干しはだしパックに入れる。1日置いたら取り出す。

 

11月の誕生会メニュー

11月22日水曜日に11月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • 玄米パン
     
  • ナポリタン
    スパゲッティ・ベーコン・玉ねぎ・人参・ピーマン・マッシュルーム・赤ワイン・ケチャップ・塩・ニンニク・バター
     
  • 豆サラダ
    ミックスビーンズ・レタス・きゅうり・パプリカ(黄)・トマト・サラダドレッシング
     
  • ウインナー
     
  • かぼちゃのポタージュ
    かぼちゃ・玉ねぎ・セロリ・ブイヨン・牛乳・生クリーム・塩・バター・クルトン・乾燥パセリ
     
  • フルーツ
    みかん

10月の誕生会メニュー

10月27日金曜日に10月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • 玄米ご飯
     
  • 肉じゃが風コロッケ
    じゃがいも・豚ひき肉・玉ねぎ・人参・しょうゆ・みりん・砂糖・酒・塩こしょう・卵・小麦粉・パン粉・キャノーラ油
     
  • 添え野菜
    きゃべつ・トマト・きゅうり
     
  • 彩りオムレツ
    かぼちゃ・ほうれん草・卵・ベーコン・牛乳・塩こしょう・ニンニク・キャノーラ油・粉チーズ・マヨネーズ・レモン汁・ケチャップ
     
  • 豆乳スープ
    豆乳・しめじ茸・舞茸・えのき茸・ベーコン・人参・玉ねぎ・ブイヨン・塩こしょう・パセリ
     
  • さつまいもの甘煮
    さつまいも・砂糖・しょうゆ・みりん

 

レシピご紹介

~彩りオムレツ~

 

【材料】

・かぼちゃ 280g ・ほうれん草 70g ・卵 3個 ・ベーコン 60g ・牛乳 30g

・粉チーズ 7g ・おろしにんにく 1g ・マヨネーズ 40g ・ケチャップ 4g ・レモン汁 8g

 

【作り方】

  1. かぼちゃは薄切りにし、レンジで柔らかくなるまで加熱する。ほうれん草は茹でて流水にさらしあくを抜き、きつく絞って適度な大きさに切る。ベーコンは細切りにする。
  2. 卵、牛乳、粉チーズ、おろしにんにく、(1)を混ぜ合わせる。
  3. 油を引いたフライパンに(2)を入れ、半熟状になるまでかき混ざる。半熟状になったら、下面が焼けるまで焼く。焼けたらもう反面もひっくり返して焼く。

 

10月の食育「旬の食材を知ろう!」 &行事食「かぼちゃのパンケーキ」

実りの秋、食欲の秋です。一年中で一番食べ物の美味しい季節です。

子供の頃から食べ物の旬を知り、旬の恵みを味わうことは、豊かな感性や味覚形成にとても重要なことです。

子どもたちも旬の美味しい時期の食材を食べれば苦手なものでもおいしさを発見できるかもしれません。

毎日の食卓に旬の食材を取り入れ、豊かな食生活を楽しみたいですね。

 

今月の食育「旬の食材を知ろう!」

8、9月に作った折り紙のお野菜を使って、春・夏・秋・冬・の旬の食材分けをします。

 

 

今月の行事食「かぼちゃのパンケーキ」

ハロウィンにちなんで、かぼちゃのパンケーキです。
園では、31日の3時のおやつに提供します。

 

9月の誕生会メニュー

9月22日金曜日に9月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
  • さつまいものカレーライス
    米・サフラン・合い挽き肉・さつまいも・にんじん・玉ねぎ・なす・カレールゥ・ブイヨン
     
  • 三色野菜のサラダ
    きゃべつ・赤パプリカ・きゅうり・ドレッシング
     
  • 鮭とポテトのチーズ焼き
    鮭・塩こしょう・じゃがいも・玉ねぎ・しいたけ・マヨネーズ・しょうゆ・とろけるチーズ・パセリ
     
  • マスカットゼリー
    白ぶどうジュース・水・砂糖・アガー
Top