お知らせ

10月26日(水)のさくらんぼカフェは「さくらんぼマッサージ」

~さくらんぼマッサージ~

 

こども園の先生と一緒にわらべうたをゆったり優しく歌いながら愛情たっぷりの温かいママの手で、マッサージをしてみませんか?
赤ちゃんのにこにこ😊笑顔に癒されましょう。

また、赤ちゃんとスキンシップを図るだけでなくママたちとの出会いの場になれたら…と思います。

 

対象・・・首が座っているお子さま(生後3ヶ月~1歳)

日時・・・10月26日(水) 10:00~11:30

場所・・・認定こども園大塚306号室

持ってくるもの・・・バスタオル・水分補給(水筒)

 

※こども園ではジョンソンのベビーオイルを使用しています。

アレルギーの心配のある方は自宅で使用されているベビーオイルがあれば持参してください。

 

事前に申し込みが必要です。 10月17日(月)締切です。

TEL 0985-62-4340 (担当:玉木、日高)

 

※3密に気をつけながら、さくらんぼカフェを再開しています。

マスク着用、手洗い、消毒のご協力よろしくお願いいたします。受付での検温もお願いします。

※中止にしておりました園庭開放についても再開しています。

 

※「さくらんぼカフェ」を再開するにあたり、認定こども園大塚における「新型コロナウイルス対策について」をご確認の上、ご利用下さいますようお願いします。

 

 

 

こども園大塚では様々な活動を通して子育て支援を行っています。詳しくはこちら>>

 

10月25日(火)のさくらんぼカフェは「さくらんぼサロン」

さくらんぼサロンに遊びに来ませんか? 

 

子育て真っ最中のママや今からママになる妊婦さんが自由に気軽に集える場を開催します。

「ちょっと遊びに行ってみようかな…」そんな気楽な気持ちで、こどもと一緒に遊びながらおしゃべりしたり、楽しいひと時を過ごしてみませんか?

 

日時・・・10月25日(火) 10:00~11:30

場所・・・認定こども園大塚306号室

 

事前に申し込みが必要です。 10月17日(月)締切です。

TEL 0985-62-4340 (担当:玉木、日高)

 

※3密に気をつけながら実施します。

マスク着用、手洗い、消毒のご協力よろしくお願いいたします。受付での検温もお願いします。

 

※「さくらんぼカフェ」を再開するにあたり、認定こども園大塚における「新型コロナウイルス対策について」をご確認の上、ご利用下さいますようお願いします。

 

 

 

こども園大塚では様々な活動を通して子育て支援を行っています。詳しくはこちら>>

 

9月の食育「朝ご飯を食べよう!」&行事食「おはぎ」「さつまいもごはん」

食欲の秋はもうすぐですよ~

 

9月23日は秋分の日、国民の祝日です。
昼と夜の長さがほぼ同じになる日を 秋分の日とするため、毎年日付が変わるのをご存知でしょうか?

この日を境に日照時間が減っていき、夏から秋へと季節が変わっていきます。

そんな秋分の日ですが、前後3日を入れた7日間は秋のお彼岸です。

お彼岸といえば、「おはぎ」をご先祖様にお供えしたり、食べたりするご家庭もいらっしゃるかと思います。
当園でも、毎年9月には行事食として「きなこのおはぎ」を提供していますが、今年は"甘さ控えめの手作り粒あん"を、ほんの少しだけ包んだ「粒あん入りきなこおはぎ」を提供する予定です!
行事食に度々登場する小豆ですが、苦手な子どもたちも多数・・・。
しかし、子どもたちの食体験を増やしたい!という思いで、給食室も試行錯誤しながら給食提供を行っております。

 

今月の食育「朝ごはんを食べよう!」

朝ご飯はどうして食べないといけないの?その理由と早寝早起きの大切さについて教えます!

 

今月の行事食「おはぎ」「さつまいもごはん」

<おはぎ>

秋のお彼岸は「おはぎ」、春のお彼岸は「ぼたもち」と季節によって呼び名が変わります。

あんこに使われる小豆には、古くから悪いものを追い払う効果があるとされてきました。

秋は収穫の時期、春は種をまき、成長を願う季節です。

この時期に小豆を使ったおはぎを食べたり、ご先祖様にお供えをすることで、自然への感謝と深く結びついてきます。

当園では、22日に3時のおやつで提供します!

 

<さつまいもごはん>

今年の十五夜は、9月10日です。
十五夜といえば、お月見団子が 思い浮かびますが、サツマイモやサトイモの収穫時期でもあること から、別名「芋名月」とも呼ばれています。
昔の人は、この時期に 収穫した作物をお供えしたり、食べたりすることで豊作への祈りと 感謝を表していました。
当園では、9日の給食にて提供します!

 

高木兼寛 麦飯カレーの日

 

宮崎市高岡町の偉人、ビタミンの父と言われる『高木兼寛』は、「食事の改善によって脚気の予防にはじめて成功した人」です。
海軍軍医だった当時、カレー味のシチューに、炒めた小麦粉でとろみを付け、麦ごはんにかけた食事を提供し、難病とされていた脚気を予防することに成功しました。
後に、脚気の予防には、麦に多く含まれる「ビタミンB1」という栄養素が関係していたことが発見されました。

また、この食事が日本で食べられているカレーライスの始まりだと言われています。

その功績をたたえ、『高木兼寛』の誕生月である9月に、市内すべての小・中学校ならびに、保育施設において麦飯カレーの提供を行っております。

(当園では、9月7日に提供します。)


高木兼寛(たかきかねひろ)

医学博士 海軍軍医総監

1849年(嘉永2年)9月15日(旧暦)に高岡町穆佐(むかさ)に生まれる。

1920年(大正9年)4月13日没。

こだわりの食材

~調味料編~

 

<こめサラダ油>

遺伝子組み換えをしていない国産の玄米から取れる米ぬかが原料です。

特徴としては、体内に入った脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける「ビタミンE」や悪玉コレステロールが体内に吸収されるのを阻害する「植物ステロール」などの天然栄養成分が植物油の中で最も多く含まれている点です!
最近は、スーパーやドラックストアでもよく見かけます

 

8月の誕生会メニュー

8月26日金曜日に7月のお誕生会が開催されました。

今月の特別メニューは…
 
    • 玄米入りごはん

       

    • 豆腐ハンバーグ

      豆腐・合いびき肉・玉ねぎ・生しいたけ・卵・パン粉・塩・ケチャップ・中濃ソース

       

    • ピーマンのカレーソテー

      ピーマン・赤ピーマン・ウインナー・ホールコーン・カレー粉・塩

       

    • きゅうりとトマトの青じそサラダ

      きゅうり・トマト・青じそ・酢・きび砂糖・塩・こめサラダ油

       

    • 冬瓜のスープ

      冬瓜・人参・えのきだけ・乾燥わかめ・小ねぎ・しょうゆ・塩・煮干し・昆布

       

    • 果物

      メロン

       

    • ヤクルト

       

Top