12月の食育「みんなの好きなごはん教えて!」&行事食「おこと汁」「南京のみそ汁」※12/25写真追加

今年も一年 ありがとうございました

 

なんとなく慌ただしい12月。子どもたちの生活リズムは、普段から大人に左右されがちですが、年末年始は特に生活リズムが乱れやすくなります。

これから訪れる本格的な冬の寒さに負けない身体づくりのためにも、早寝・早起きをする、食事時間をきちんと決める、バランスの取れた食事を心掛けるなど、不規則な生活にならないよう注意したいところです。

 

12月といえば子どもたちが待ちわびているクリスマスがありますね!

今年はクリスマスが月曜日のため、前日の24日にクリスマスを楽しむご家庭も多いかと思います。

認定こども園大塚では、1日遅れての26日にクリスマスにちなんだ「デザートプレート」を提供予定です!

子どもたちが楽しみにしているおやつの時間が楽しいものになりますように♥

 

 

今月の食育「みんなの好きなごはん教えて!」

3月に【バイキング給食】があります!

どんなおかずやごはんが出てきたら嬉しいか、食べたい料理を答えてもらい赤色、緑色、黄色にグループ分けしていきます。

グループ分けの中身を見ていき、栄養バランスが良くなるように子どもたちから出た意見を基に、バイキングメニューを検討します。

※2023/12/25写真追加

 

今月の行事食「おこと汁」「南京のみそ汁」

<おこと汁>

旧暦12月8日、2月8日の【事八日】(ことようか)に、無病息災を祈って食べる野菜たっぷりのみそ汁が「おこと汁」。

おこと汁は別名【六質汁】(むしつじる)とも呼ばれ、元々は芋、大根、にんじん、ごぼう、小豆、こんにゃくの6種類の具を入れて作ったみそ汁です。

ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、寒い季節に体の芯から温まりますね!当園でも8日の給食に提供します。

 

<南京(なんきん)のみそ汁>

今年は12月22日が【冬至】です。

夏至を境に、日照時間が短くなっていたものが、この日からまた日照時間が少しずつ長くなっていくため、昔の人は太陽が復活する日としてお祝いをしていたそうです。

この日に食べるのが「かぼちゃ」!

黄色は魔除けの色とされており、かぼちゃを使った料理を冬至の日にいただくことで、無病息災を祈ります。

また、【ん】が付く食べ物を食べると良いとも言われています。当園でも22日の給食に提供します。

 

レシピご紹介

~コーンおむすび~

 

【材料】

・米 2合 ・ツナ 60g

・ホールコーン 60g

・酒 15g(大さじ1)

・塩 6g(小さじ1) 

※お好みでツナを加えてもおいしくできますよ!

 

【作り方】

  1. お米は洗って炊飯器に入れ、2合のメモリに合わせて水とコーン缶の汁を入れる

  2. 酒、塩を加え軽く混ぜ合わせる

  3. 水気を切ったコーン、ツナを上にのせ軽く 広げ、混ぜずに炊飯する

  4. 炊きあがったら、よく混ぜておむすびにする

 

お知らせ

~MVP350について~

 

宮崎市では、食育・地産地消を進める取組みの一環として、健康づくりにつなげていくため、毎日350gの野菜を食べて栄養バランスの取れた食生活を促す運動「MVP350(みやざきベジタブルプロジェクト350)に取り組んでいます。

子どもたちは色が濃く、味にクセがある野菜が苦手な傾向にあります。食感が苦手な野菜は小さく刻んだり、やわらかく煮ると食べやすいようです。

調理で工夫してあげることで、苦手な食べ物にも挑戦してみることができるようになるとよいですね。

※3~8歳児の1日の野菜摂取の目安量は、240gです。


宮崎市「MVP350 ~ミヤザキ・ベジタブル・プロジェクト350~

 

Top