12月の食育「みんなの好きなごはん教えて!」&行事食「おこと汁」「南京のみそ汁」

今年も一年 ありがとうございました

 

慌ただしい師走の到来!!家の大掃除はいつできるのでしょうか・・・。

今月は祝日がないため、更に忙しい日々になりそうですね。

そんな大人の事情など関係なく、子どもが待ちわびているクリスマスはやってきます!

準備はばっちりでしょうか?

今年は珍しく、誕生会がクリスマスの日にあります!

毎年12月はクリスマスを意識したチキンのメニューにしておりましたが、

今回はチキンではなく「フルーツたっぷりドライカレー」にしてみました!

温野菜の食材は、星型に抜いたり、クリスマスカラーを意識したりした、「クリスマス温野菜」になっています!

事務所前の展示やHPに掲載しますので、よろしければ子どもたちとお話ししながらご覧ください!

 

 

今月の食育「みんなの好きなごはん教えて!」

3月に【みんなでわくわくバイキング】があります!

どんなおかずやごはんが食べたいか、赤色、緑色、黄色の食材グループに分けながら考えていきます。

 

 

今月の行事食「おこと汁」「南京のみそ汁」

<おこと汁>

旧暦12月8日、2月8日の【事八日】(ことようか)に、無病息災を祈って食べる野菜たっぷりのみそ汁が「おこと汁」。

おこと汁は別名【六質汁】(むしつじる)とも呼ばれ、元々は芋、大根、にんじん、ごぼう、小豆、こんにゃくの6種類の具を入れて作ったみそ汁です。

ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で、寒い季節に体の芯から温まりますね!当園でも8日の給食に提供します。

 

<南京(なんきん)のみそ汁>

今年は12月21日が【冬至】です。

夏至を境に、日照時間が短くなっていたものが、この日からまた日照時間が少しずつ長くなっていくため、昔の人は太陽が復活する日としてお祝いをしていたそうです。

この日に食べるのが「かぼちゃ」!

黄色は魔除けの色とされており、かぼちゃを使った料理を冬至の日にいただくことで、無病息災を祈ります。

また、【ん】が付く食べ物を食べると良いとも言われています。

 

<梅醤番茶について>

 

当園では月に1回、「梅醤番茶」を提供しています。

昔ながらのおばあちゃんの知恵である「梅醤番茶」は、梅干し、醤油(本醸造)、生姜、三年番茶という日本人が親しんできた材料で作られます。

風邪の引き始め、頭痛、腹痛、下痢、だるさなどの不調を身体に負担をかけずに改善してくれる飲み物です!

梅醤番茶」の梅は、年長児がクッキングで作ったものを使用しています。

苦手な子が大半ですが、子どもたちには一口でも飲んでもらえたら、、、という想いでおります。

Top